IbrahimLumumbaOmar’s blog

Omar Fanon. Patrice Lumumba. Chama Cha Mapinduzi.

「ジュビリー2000Jubilee 2000」は素晴らしい。

「ジュビリー2000Jubilee 2000」は素晴らしい。


「ジュビリー2000Jubilee 2000」は素晴らしい。
しかし、現在の西側諸国は、「ジュビリー2000Jubilee 2000」の精神を忘れてしまっている。
(それとも、西側諸国はそもそも偽善者なのか?)

『重債務貧困国heavily indebted poor countries (HIPC)』の国々が負っている400億ドルから550億ドルの対外債務を帳消しにする。これにより重債務貧困国の国々は、健康及び教育改善、貧困軽減に資源を向けなおすことができる。

ところで米国の2019年の軍事費は7317億ドル。
米国は軍事費を今年もまた増やそうとしている。
EU諸国も軍事費を増やそうとしている。
G7(カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、英国、米国)は軍事費増大に合意している。

アフリカ、ラテンアメリカアフガニスタンは、550億ドルの累積債務返済に苦しんでいる。
米国は、毎年7000億ドルの軍事費を使っている。

こんにちの西側諸国は腐敗し堕落している。
こんにちの西側は、恥を知るべきだ。
「持続可能な開発目標Sustainable Development Goals (SDGs)」とは、なんだ?
こんにちの西側は嘘をついている。

私は自称イスラム教徒です。そして、私は、オマール・ファノン及びパトリス・ルムンバを尊敬しています。
それから、私はハリウッドを支持していません。
ハリウッドは偽善的な金持ちの集団だと、私は思います、
しかし、少なくとも、今回のケースに関しては、「ジュビリー2000」での行動は正しいです。

ところで、「資本の蓄積」そして/あるいは「金を貸して利息を取る」のは、共産主義ではありません。
共産主義者は、決して、資本蓄積をしませんし、金を貸して利息を取ったりしません。

(共産主義国では、バーター貿易(物々交換)で貿易をすると思います。)


[1]
[Wikipedia]
「ジュビリー2000Jubilee 2000
https://en.wikipedia.org/wiki/Jubilee_2000
ジュビリー2000とは40か国以上での国際的な連合運動で、2000年までに第三世界の対外債務を免除しゼロにしようと呼びかける運動。
この運動はカトリック教会で2000年を祝う「大ジュビリーGreat Jubilee」の年と同時に行われた。
このキャンペーンは大成功と賞賛されている。
当初の計画通りジュビリー2000連合はミレニアムの年の終わりに解散されたが、これら組織の遺産は世界中に残っている。

2    初期の活動
この活動は当初は教会のルートを通じて行われたが、そののち特に若者のグループが大きくかかわるようになった。
この運動で最も知られているのは、音楽及びエンターテイメント産業が行った「債務を帳消しに、Drop The Debt」と呼ばれる世界的なキャンペーンだろう。
このキャンペーンを支持した人たちには、バンドU2のボノ、クインシージョーンズ、Willie Colón、モハメド・アリボブ・ゲルドフユッスー・ンドゥールトム・ヨーク、ニコラス・トマス・ライトなどがいる。
ジュビリー2000は、イギリスバーミンガムで行われた1998年のG8の会合で、デモを行った。

3    負債に対する政策への影響
この抗議活動は首相トニー・ブレア及び財務大臣ゴードン・ブラウンの注意を惹き、ジュビリー2000の責任者と面会し貧困国の過剰債務問題について議論がなされた。
その後、首相は債務免除への、個人的な支持及び貢献を公表した。
第三世界の債務を大きく免除する」という英国の行動は「ミレニアム開発目標Millennium Development Goals」にも大きく影響を受けていたが、ゴードン・ブラウンが「セントポール大聖堂で開かれたジュビリー2000大会」で「債務免除を支持する」と決断したことは、英国の政策に影響を与えた「ジュビリー2000運動」の重要さを表している。

4    2000年以降
2001年初めから、ジュビリー2000は、数々の世界中の組織になった;「ジュビリー・サウス、Jubilee Sout」は、アフリカ、アジア、ラテンアメリカの以前のジュビリーキャンペーンを網羅したもの;「ジュビリー債務キャンペーン、ジュビリースコットランド及びジュビリー研究所Jubilee Debt Campaign, Jubilee Scotland and Jubilee Research」は、(New Economics Foundation主催)英国;「ジュビリーUSAネットワーク、Jubilee USA Network」;ジュビリー2000/ CAD-Mali (アフリカの債務及び発展を考える連合、Coalition of African Alternatives Debt and Development)マリ;その他多くの国々の組織となった。


[Wikipedia]
ミレニアム開発目標Millennium Development Goals
https://en.wikipedia.org/wiki/Millennium_Development_Goals
ミレニアム開発目標は、国連が主導しています。

ミレニアム開発目標Millennium Development Goals(MDGs)」は、2015年までの達成を目標とした8つの目標からなり、「国連ミレニアム宣言」の採択ののち、2000年の国連ミレニアムサミットで設立された。
これらは、「経済協力開発機構, Organisation for Economic Co-operation and Development, OECD」の「開発援助委員会, Development Assistance Committee, DAC」の「国際開発目標International Development Goals」に基づいていた。「国際開発目標International Development Goals」は、開発大臣らが合意した「21世紀の戦略形成Shaping the 21st Century Strategy」で合意された。
2016年に、「持続可能な開発目標Sustainable Development Goals (SDGs)」が、MDGsのあとを継いだ。

191の国連全加盟国及び少なくとも22の国際機関が、以下のミレニアム開発目標を2015年までに達成するのを手助けすると宣言している:

1. 極度の貧困及び飢餓の撲滅。
2. 世界中の人々が全員、初等教育を受けれるようにする。
3. 性別による差別をなくし、女性に権利を持たせる。
4. 小児死亡率を下げる。
5. 妊産婦の健康を改善する。
6. HIV/エイズマラリア、その他の病気とたたかう。
7. 環境の持続的可能性を確かなものとする。
8. 開発のための国際協力を推進する。

各「大目標」には「具体的な個別の小目標」及び「各小目標達成の日付」が設定されていた。
上記の8つの大目標の達成は、21の小目標で計測される。
G8の財務大臣らは2005年6月に、「進展を加速するために、『重債務貧困国heavily indebted poor countries (HIPC)』の国々が負っている400億ドルから550億ドルの対外債務を帳消しにするために、世界銀行国際通貨基金IMF、アフリカ開発銀行(AfDB)、に十分な資金を提供する。これにより重債務貧困国の国々は、健康及び教育改善、貧困軽減に資源を向けなおすことができる」と合意した。


[Wikipedia]
「国連ミレニアム宣言、United Nations Millennium Declaration」
https://en.wikipedia.org/wiki/United_Nations_Millennium_Declaration
世界の指導者がミレニアムサミットでニューヨークの国連本部に3日間集まったのち、2000年9月8日、国連総会は、「平和;開発;環境;人権;弱者、飢饉、貧困;アフリカ、国連」に関する60ほどの大目標を採択した。これはミレニアム宣言と呼ばれる(決議55/2)。
この決議に対し、実現具合を指導するためのさらなる決議が、2000年12月14日の国連総会で決議された。
決議の実施の進捗状況は指導者たちによる「2005年世界サミット」で報告された。
この宣言は8つの章と32の段落からなる。

1    章
ミレニアム宣言は、8つの章とキーとなる目的からなり、サミットの間に189か国のリーダーにより採択された:「ウィーン宣言及び行動計画」ののち、ミレニアム宣言は、「持続可能な開発に関する条約」の順守を強調する、と同様に、国連憲章の原理に基づく国際人権法及び国際人道法の順守をも強調している。

1. 価値観及び原則
* 自由
* 平等
* 連帯
* 許容
* 自然の尊重 - 「持続可能な開発の原則に従って、全ての生物及び全ての天然資源の管理に示されている」
* 責任の共有
2. 平和、安全、軍縮
3. 開発及び貧困撲滅
4. 我々の共通の環境の保護
5. 人権、民主主義、良い統治
6. 弱者の保護
7. アフリカの特別なニーズにこたえる
8. 国連の強化


[Wikipedia]
国別軍事支出
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_past_military_expenditure


[Wikipedia]
重債務貧困国
https://en.wikipedia.org/wiki/Heavily_indebted_poor_countries


[2]
自動車は、地産地消にすべきだ。自動車産業を「地産地消」にすべきだ。
各国は、自国で自動車を製造すべきだ。

そうすれば、貿易収支は均衡し、債務国は存在しなくなる。

私は、オマール・ファノン及びパトリス・ルムンバを尊敬しています。

国連本部が米国ニューヨークにあるのは間違いだ。
国連本部は、アフリカか中東か南アジアか東南アジアかラテンアメリカに移動すべきだ。
こんにちの米国には国連本部の場所となる資格がない。


[3]
アフリカ、中東、アラブ諸国、南アジア、東南アジア、中南米は、西側自由市場経済から離脱する。

共産主義国は、バーター貿易(物々交換貿易)をしている。
資本の蓄積(資本を蓄積すること)、及び、金を貸して利息を取る行為は、断じて、共産主義ではない。
共産主義は、決して、資本を蓄積しないし、金を貸して利息を取ったりもしない。

これが世界を救うと思う。

インドは社会主義国です。
社会主義及び共産主義不労所得を禁じています。
イスラム不労所得を禁じています。

[Wikipedia]
イスラム銀行及び金融Islamic banking and finance
https://en.wikipedia.org/wiki/Islamic_banking_and_finance

[Wikipedia]
インド憲法
https://en.wikipedia.org/wiki/Constitution_of_India